コインブラからポルトへ
コインブラの駅。んー、時計の時間がかなり違ってるぞ。駅なのに。
駅でチケット購入。乗り換え無しで一時間半ほどでいけそう。いわゆる国鉄です。
駅のみやげや。
こちらがコインブラの古本屋で購入したマデイラ島の古い絵。このあたりは、チャーチルさんも避暑によく訪れた場所だそう。
しかし、ホームの時計も微妙の進んでたよ。後から思えば。
で、乗った電車は、やっぱり1本前のだったらしく、すごい違う山の中一直線。まわってきた車掌にきいたら、ああ、間違ってるやっさー。どうすればいい?と聞くと、次で降りてタクシーでコインブラまで戻るといいよ。とのこと。えーひゃー、まさかひゃー。この車掌、いけずだった。で、とりあえず、降りた山の中の小さな無人駅。子連れの若い女性が、自分もポルトまで行く、途中の駅で乗り継いでいけば大丈夫よと親切に教えてくれた。
でも、乗り込んだら、今度の車掌が、駅と電話でやりとりし、やはりコインブラまで戻ってチケットを買い直して、のるようにとのこと。駅の窓口には毎フレンズがいるから大丈夫だぜい、とのこと。
で、結局、コインブラまで戻り、窓口でなんとか無料で次のチケットにしてもらった。
ポルトで、義母や義姉夫婦と合流する予定ですが、すっかり夕暮れ時になりそうです。
鉄橋を渡ってポルトの街に入るととき、とても素敵でした。地上を見下ろしている感じでなんともいえない銀河鉄道999の気分。
無事、ポルトについて、宿のある駅まで乗り換え。が、なぜか、無料。駅はアズレージョ(タイル装飾)がとてもきれいでした。
さあ、母たちの待つ、ホテルへいそがねば〜笑。母たちとはリスボンで分かれて以来、10日ぶりの合流再会です。
関連記事